歯周病とは
歯周病とは、歯を支えている土台である歯周組織(歯肉・歯槽骨・歯根膜・セメント質)が歯周病菌と呼ばれる、ばい菌(細菌)が原因で壊れていく病気です。日本人の成人の80%がかかっているといわれおり、国民病の1つとなっております。 (歯を失う原因の80%は、歯周病と虫歯が原因です。) また近年の研究で歯周病が、糖尿病・脳梗塞・心筋梗塞・早産・肺炎などの病気に影響を及ぼしていることが明らかになってきています。
歯周病や虫歯は早期発見、早期治療がもっとも大切なキーポイントとなりますから、歯が痛くなくても、半年に一回は診察したほうがいいと言われています。
当医院では歯周病治療(再生治療など)や歯周病・虫歯予防(歯磨き指導など)にも力を入れております。
歯周病の原因菌
スピロヘータ(歯周病菌)
歯肉アメーバ(原虫)
歯周病の治療法
初期基本治療
プラークコントロール・生活習慣の改善
歯周病の原因は、細菌感染です。まずは、口の中の細菌(悪玉菌)の量を減らします。 正しい歯磨きの仕方、禁煙などの生活習慣の改善は、まず最初の重要な治療になります。
スケーリング・ルートプレーニング
歯の表のプラークコントロール(正しい歯磨き)は患者さんが、歯周ポケット(歯茎の中)は歯科衛生士・歯科医師が担当します。 手用・超音波スケーラーと呼ばれる器具を用いて、プラーク・歯石を取り除きます。
歯周外科治療
歯周外科処置(歯肉剥離掻爬術)
初期基本治療では治りきらなかったところは、外科処置にて治します。 病気の部分がよく見えるように、麻酔をし、歯茎を開いてから歯石を取り除きます。(保険診療)
歯周外科処置(歯周組織再生療法)
歯肉剥離掻爬術に加え、骨や歯根膜を再生させる手術法です。 薬や特殊な膜を用います。当医院では歯周組織再生薬(エムドゲインゲル)を使用します。(自由診療)
定期健診
歯周病は再発しやすい病気です。半年に一度の定期検診(メインテナンス)は治療と同様、御自分の大切な歯を守るために非常に大切なものです。 一度病気になった歯を治すには、時間・費用・ストレスをともないます。定期検診を受けることで、再び悪くなりかけた歯を治療後の健康な状態に保ち続けます。 こうして見ると、症状が軽いうちは時間もお金もかけずに治すことができますが、症状が重くなると時間もお金もだいぶかかってしまいます。
時間もお金も大切ですが、他ならないあなた自身の大切な体のことですから、自分でできるお手入れは毎日自分でやって、半年に一度の定期検診でチェックをしましょう。 健康な歯と歯ぐきであれば定期検診は痛くもなんともない、むしろリラックスできる癒しの場となるはずです。
歯周病治療の流れ
歯周病の検査
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
治療計画の説明
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯石やプラーク(歯垢)を取り除く
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
歯磨き方法のレクチャー
効果の高い歯磨き方法をお教えします。
再発予防
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
よくある質問
治療に痛みはありますか?
歯周病の状態や個人差にもよりますが、通常は辛い痛みは伴いません。
歯周病治療に保険は使えますか?
はい、保険での治療が可能です。(一部の歯周外科治療を除く)