こんにちは足立区綾瀬の歯医者、新井歯科医院です。
皆さんは、今まで歯が折れたり割れたりした経験はありませんか?
歯が折れたり割れたりすることを、「破折(はせつ)」といいます。
今回は歯の破折についてふれてみたいと思います。
歯の破折とは?
部位によって2種類に分けられる
【歯冠破折】
歯冠(口の中に出ていて、見えている歯の部分)が破折または欠けること。
目で分かることが多い(稀に目でもわかりにくい歯冠内部のヒビの時もある)。
欠けたところを人工的な詰め物にて修復する治療を行う。
【歯根破折】
名前の通り歯の根っこが割れたり、ヒビが入ってしまった状態のことを言う。破折してしまうと口の中の細菌が割れ目から入り込み、歯の痛みや歯ぐきの腫れを引き起こす。
割れ方によっては抜歯しなければならないケースもある。
歯の破折はなぜ起こる?…原因
歯科治療を何度も受診
歯はその度に削られ、薬品で消毒され、薄くもろくなってしまう。
歯ぎしりや食いしばり、噛み合わせの癖
無意識の行動のため持続的に強い力が加わり、歯や歯の根元に負担がかかる。
歯の神経を失う
神経の治療をした後、土台を作るときに保険の金属を使用した場合、歯よりも硬いため、金属の先端に力が集中してしまい、根の部分が割れることがある。また土台を太くしなければならないため、残っている歯をたくさん削ることで薄くなり割れることもある。
歯の治療を途中で放置してしまう
ケガやスポーツなどによる外傷
歯根嚢胞の症状
歯がしみる
ヒビが入った箇所から水や風が歯の内部に侵入。亀裂が大きくなってくると虫歯に似た痛みになってくることもある。
虫歯に似た歯の痛み
神経が生きてる歯が割れてしまった場合に生じる。
歯茎の腫れ
歯の根が割れると感染を起こし、根の周りの骨・歯茎に炎症が広がっていく。歯茎に直径5mmほどの腫瘍ができたり、歯の周りが全体的に腫れる。
歯がぐらつく
歯が割れてしまうと被せ物が浮いてきたり、歯自体がバラバラになることでグラつきが発生する。
急に噛む度に揺れる感じがしてきた場合は破折を疑ったほうがいいかも知れません
日本で生まれた破折歯接着治療
簡単に抜歯せず自然の歯を残すための方法
【口腔内接着法】
まず丁寧に観察して、ひびの状態を診断。次にひびの部分を小さな超音波器具で削り取っていく。そして削った部分に強力な接着剤を流し修復。
細かい作業となり、肉眼での治療には限界があるため、マイクロスコープ(拡大鏡)を使っての治療を行う。
【口腔外接着法】
割れた歯を一度抜き、しっかりと接着してからもとの場所に戻す。抜歯以外に方法がないとされる時の、最後の手段となる治療。
抜歯してみるとひび割れが複雑だったり、ダメージが大きく修復が不可能であることがわかる場合もあります。