こんにちは足立区綾瀬の歯医者、新井歯科医院です。
皆さん、毎日がんばって歯みがきされている思いますが、その歯ブラシご自分に合っていますか?
今回は、マイ歯ブラシについてふれてみたいと思います。
自分に合っていないと・・・
磨き残しができる
口腔内や歯の状態、口や歯の大きさにより、その人に最適な歯ブラシは異なる。
歯ぐきや歯のエナメル質を痛める
磨いた実感が得られるからと、硬い歯ブラシでゴシゴシと磨くと、歯ぐきを痛める原因になる。歯ぐきが弱っている状態の人が、硬い歯ブラシで強く磨くとたくさんの傷がついてしまう。
また、強いゴシゴシ磨きを続けることにより、歯のエナメル質が傷つき知覚過敏を引き起こしてしまう。
歯周病の原因に
自分に合っていない歯ブラシを使っていると、プラーク(歯垢=細菌のかたまり)を落とすことができず、歯周病の原因になる。
歯ブラシを選ぶポイント
目的に合わせた選び方
【奥歯のケア】
奥歯の奥にまで届きやすい、ヘッドが薄くコンパクトでネックも細い歯ブラシ。
【歯周病予防】
歯と歯茎の境目をキレイにすることが大切。
毛先に向かって細くなるような加工がされた毛、なかでも「超極細毛」なら、歯と歯茎の境目に無理なく入り汚れの除去に効果的。
【歯茎のマッサージ】
歯茎にフィットするようにドーム形状に設計された、
やわらかくて弾力のある毛の歯ブラシ。
【歯と歯の間の磨き残しの除去】
歯と歯の間にフィットする、山切りカットの歯ブラシ。
最後に歯ブラシを換えたのはいつ?
1ヶ月を目安に交換
毛先が外側に向かって広がり出したら交換の目安と言われているが、なかには毛先が広がりにくいタイプの歯ブラシもある。
問題ないように見えても、実は歯ブラシには歯を磨いた時についた、たくさんの細菌が繁殖しているため、古い歯ブラシを使用し続けていると、口の中を清潔に保てないといわれている。
毛先が広がっていなくても1ヶ月を目安に交換することをオススメ。
すぐに毛先が広がってしまう人は力を入れすぎているのかもしれません。
歯や歯茎を傷つけないためにも、丁寧にやさしく磨くことを心がけましょう。
持っておきたい+αアイテム
デンタルフロスを使うメリット
デンタルフロスは歯と歯の間など、歯ブラシの毛先が届かないところにも届き、3分の歯磨きでは歯垢除去率がおよそ6割なのに対し、8割程度にアップするといった試算もある。
歯と歯の間でザラザラした感触がある、歯の表面が凸凹していて引っかかる感じがする、
歯同士が重なる箇所以外の毎回同じ部分でフロスが引っかかるなどの症例で、初期の虫歯や歯周病などの早期発見につながる。
詳しくはこちら→ 虫歯治療
詳しくはこちら→ 歯周病治療
歯垢は雑菌が繁殖しやすく、口臭の元となるニオイを発することがある。
デンタルフロスを使うと、歯ブラシでは取り除くのが難しい食べカスや歯垢もすっきり取り除くことができ、口臭予防につながる。
詳しくはこちら→ 口臭が気になる
毎日使うことがオススメだが、最低でも2~3日に1度の使用を。
衛生上のため、1回の使用毎に交換をする。